一気に変える

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

奈良市押熊町ならやま大通り沿いの美容室「ミュゼラディックス」の美容と音楽をこよなく愛する店長新倉です。




先日の「断髪」から早や一カ月。



無事脱北できた僕は、今こんな感じです。

うさんくさい作曲家みたいになってきました。


とんがり帽子を被れば、ただの食い倒れ太郎です。







実はこの一カ月、僕は生活を一変させてきました。



断髪ブログの時にも書いてるのですが、とある事がキッカケで、自分自身猛反省をしました。


これは長い間自分でも、「よくない思考のクセ」と捉えてましたし、度々指摘もされてきた記憶があります。


それが今回、自分自身でも想像のつかない部分で人様にご迷惑をおかけすることになってしまい、



「これはいかん‼︎」



と思い、即座に自己改革を決めたのです。



これは僕の持論なのですが、


「自分自身を変えるときは私生活・日常レベルで変えていかないと変えられない」



と思っておりまして、いくら仕事に関すること、仕事のモードの時であれ、長年連れ添った「自分」という存在を消し切るのは不可能です。


当然良い意味でも悪い意味でも「クセ」は出ますし、それが思わぬミスを呼ぶこともある。



だから、変化を起こすときは、



アロンアルファを死ぬ程塗りたくった床に裸足で立ち、足裏を、足裏の皮ごと、凄まじい痛みを伴いながらひっぺがし、涙を流しながら無理やり一歩を踏み出す。



例えが長いですが、それくらいの覚悟で臨まないと変えれないと思ってます。



それくらい、自分を変えることって難しい。




ですが、決断し、行動すれば、変わるのは一瞬なんだなと感じます。





とにもかくにも、今までの自分であれば絶対にダメだ‼︎

別人にならなければ‼︎‼︎


と思った僕は、まず伸びきった髪を断髪し、



●徹底的に身辺を整理整頓、掃除、断捨離を行う


これはもう、徹底しました。自宅だけでなく、たまたま仕事場もそんなターニングポイントを迎えていたので、お店のスタッフにも忙しい中協力してもらい、過去のものを洗いざらい処分しました。お陰様で、澱んだ空気がガラッと変わり、気分良く仕事をすることができるようになりました。



●デカい買い物をする


これは、自分自身への負荷ということで、何かを背負うことで「やらざるを得ない状況」を作り出す意味合いを持って行動しました。
当然、別人になるつもりですので、1番身近なものでとなると、今回の買い物は「クルマ」にしました。どうせやるなら徹底的に、何もかもを変えてやる‼︎という覚悟です。



●弁当男子を始める


ここまで見れば、ただの景気の良い話に見えますが、そんなことは決してありません。「負債」を抱えているようなものですし、何より、予定していた出費では無いので、一時期的にも家計が火の車です。予算計画は立てましたが、こちらも追い込む必要があるので、「弁当男子」を始めることにしました。
すでに始めてから4週間ほど経っていますが、ちゃんと続いています。

今までのコンビニ生活がウソのようですw



●朝型の生活に切り替える


弁当を作らないといけないというのもありますが、これも別人になる為に必要な要素です。毎日いつもより1時間ほど早く起き、日が変わる前にはなるべく電気を消して寝る体勢に、という生活に切り替えました。
朝ごはんも抜かないように、弁当を作るのと一緒に作って食べていくようにしています。休みの日の予定も、全て朝から順番に詰めていき、余裕をもたせた時間の使い方をするようにしています。

自称「夜更かしの王者」だった、堕落した生活とは掛け離れていますw




他にもこまごました変革はありますが、大きくこの4つを一気に変え、ここ一カ月間継続しております。



お陰でメリットも多く、

・疲れにくくなった
・仕事の集中力がアップした
・肌艶が良くなった
・むくみがとれた(特に顔)
・イライラしにくくなった
・何より覇気が出てるw(まぁ将軍様ヘアスタイルのお陰かもしれませんが(^^;))



ホント、買ったクルマや作った弁当を見る度に、


こんな感じですww



僕は意志の弱いだらしない人間です。


だからこそ、作為的に自分自身を追い込まねば継続できない。



丁度タイミング良く、世の中の風潮も相まって、会社も働き方の改革をしていく矢先だったので、何がなんでも継続したい。


自己変革には相当なエネルギーを要することも改めて知り得ました。会社単位ではもっと大変だろうな〜、、、



ですが、不思議とメンタルも上向きになり、何かと普段していることも楽しく感じてきています。




この事がキッカケで、新たな挑戦や、人の繋がりができたらと切に思います。





Instagram&Twitter @wtru8

ミュゼラディックスのブログ

➡︎http://ameblo.jp/musee-radix/


musee Ra-dix  
631-0011
奈良市押熊町2202-5
0742462300
キッズルームご利用の場合は、お電話の際にお申し付け下さい。



奈良市の美容室「ミュゼラディックス」の店長 新倉 航のブログ

奈良市押熊町の美容室「ミュゼラディックス」の店長、 新倉 航の個人ブログです。 日々考えてることや、アイデア、ご紹介したい事などを 好き勝手に書きます。 少し辛口です。

0コメント

  • 1000 / 1000