マジで近い将来起こると思う

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

奈良市押熊町ならやま大通り沿いの美容室「ミュゼラディックス」の、美容と音楽をこよなく愛する店長新倉です。




今日は僕の中では

「クリエーターとしての脳を活性化させる日」


として、



映画のハシゴをしてきました笑




こんなこと、何年振りでしょうか⁇



思い立ったのもあるとは思いますが、近々大事な撮影やファッションショーがあるので、そのイメージソースをインプットしに行ったというのが率直なところ。







ですが、、、



実際、こんな事を言ってはいるものの、本来好きな事ではあるので、正直脳はかなり休まりました笑



若干の後ろめたさ(美容師さんって休み返上で本当によく勉強されますからね^^;まぁ、僕もずっとそうしてきましたが、、、)を感じつつも、先へ進めた気がするのでヨシとします‼︎






で、今日は完全に



映画評論



になるのですが、僕自身、今日見たその感動を忘れないよう記録として書きます。



なるべくネタバレはしないようにしますが、まだこれから見る‼︎と言う方は要注意です笑





今日見たものエントリーNo. 1、


はい。今季鉄板映画でしょう。

「ゴーストインザシェル」




かなり宣伝してましたからね。知ってる方も多いとは思います。



言わずと知れた日本のSF界の金字塔「攻殻機動隊」のハリウッドリメイク版ですね。




「攻殻」自体は当然ファンなので、実を言うと、



よくある、リメイクして悪くなるパターンなのでは、、⁇



という一抹の不安がありましたが、、、







いい‼︎イイっ‼︎‼︎( ^∀^)





素直にかっけぇ。



アートワークが最高。



映像、BGMはもちろん、お馴染みのキャラクターのヘアやファッションもGOOD‼︎


若干のストーリーのこじ付け感はあるものの、何だったら劇中の文字やポスターのフォントまで僕好み。オサレ‼︎


唯一挙げるとすれば、タチコマ(思考戦車=シンクタンク)が出なかったこと、、泣


まぁ、主演のスカーレット・ヨハンソンに関しては、、、ちょっと置いておきましょう。







で、ディープな感想を言わしてもらうと、、



「想像以上にリアル」




というのは、原作の設定も込みでの話になりますが、



近い将来起こり得るべき問題




に感じてしまうから。



SF作品なので、完全なるフィクションですし、近未来的な設定なので、「ありえねぇ〜‼︎」とか、「あんなん憧れるなぁ〜。。」っていうなんか希望的なものも感じるんですけど、、、



ロボットやAIを題材にしているからこそ出てくるのだとは思いますが、


「人間本来のもの」



を、どう失わないようにするかを警鐘鳴らして教えてくれてるのかなと感じてしまいます。



この攻殻シリーズではいわゆる"メモリー(記憶)"や想い出など、それこそ普遍的に誰もが持っているものが題材になっている話が多いのですが、それが人間が機械化することによってカンタンに書き換えられたり、何者かによって偽の記憶を植え付けられていて真実は闇の中、、、


なんていうおっそろしい事が。



でも、空想の話ではなく、現実になりそうな予感しませんか⁇


誰かが言ってましたが、人間が想像できたものは大抵できてしまう、らしいです。


それは、今からしたら夢物語かもしれませんが、何十年後かにはわかりません。


100年前の人が現代社会を見たら卒倒するくらい訳わかんないと思いますしね。




そのうち「SF」というジャンルが消えて、「想い出」みたいな本来のものを取り戻しましょう‼︎ってなジャンルばかりになったりして笑


「無人島で、本来のヒトとしての生活を取り戻しましょう‼︎」みたいなツアーが大人気になったりするかも笑笑



そうなったらそうなったで面白いとは思いますが^ ^






2作目は別で書きます‼︎




Instagram&Twitter @wtru8

ミュゼラディックスのブログ

➡︎http://ameblo.jp/musee-radix/


musee Ra-dix  
631-0011
奈良市押熊町2202-5
0742462300
キッズルームご利用の場合は、お電話の際にお申し付け下さい。



奈良市の美容室「ミュゼラディックス」の店長 新倉 航のブログ

奈良市押熊町の美容室「ミュゼラディックス」の店長、 新倉 航の個人ブログです。 日々考えてることや、アイデア、ご紹介したい事などを 好き勝手に書きます。 少し辛口です。

0コメント

  • 1000 / 1000