超絶学んだこと

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

奈良市押熊町の美容室「ミュゼラディックス」の店長新倉です。



個人ブログを始めて2記事目。



何を書こうかと思いましたが、やっぱり今日起こった出来事を優先にしたいと思います。




今日は朝から講習へ。




度々お店の方のブログでもご登場頂いている上田美江子先生のメイクセミナー。



こちらでの学びはもう疑い様が無いものです。



やはり、プロとしての気概、在り方など、メイクを教わっているのに、もっと別の所を教わっているかの様な気分になります。




そして、終了後は東京でご活躍されています、上西健太さんによるフォトシューティング会へ。



作品は都合上まだアップできないのでぼかしていますが、先生のおかげもあり、未知の世界に踏み込めました。



お二人の先生のお陰で死ぬ程学べた訳ですが、さらに驚いたことはここからです。



そこに参加されていた、他社様の美容師一年目の女の子が話していた事でした。



撮影会終了後の懇親会でのこと。




たまたま近くに座られていたその女の子に、月並みですが「どういう風になりたいんですか⁇」って聞いてみたんです。

そしたら、、、





「先の事はまだあんまり考えれてないんです。でも、「美容室に来る」ってことで、なんか楽しいとか、なんかハッピーな気分になれたとか、そういう風に言ってもらえる美容師になれればいいなと思って」





これにはビックリしまくりました。



なぜかと言うと、あまりにもシンプルに本質を突いていたからです。



僕は美容師10年目。最近お付き合いする美容師さんは幹部の方やオーナーレベルの方が殆どです。



もちろん、いつもハイパー勉強になってますし、深いお言葉も頂戴して、また明日からの糧にさせて頂いています。



しかし、色々と現実も知ってらっしゃる方々の話ですので、生々しい事も多く、時にはかなり重い気持ちで帰り道をいくこともあるんです。



そんな中だったので、あまりの純粋さと意志の強さに驚きを隠せないと同時に、感動してしまったんですよ。



これを一年目の子が言うなんて信じられますか⁇


見方を変えると、一年目の子だから言えるのかもしれません。


荒削りだからこそあるパワーとシンプルさ。




あぁ、、、僕は曇ってるのかもしれません。




本質を見失ってたのかもしれません。




今日は凄くその事で改めて気付かされました。





本当にありがとうございました。





Instagram&Twitter @wtru8

ミュゼラディックスのブログ

➡︎http://ameblo.jp/musee-radix/



musee Ra-dix  
631-0011
奈良市押熊町2202-5
0742462300
キッズルームご利用の場合は、お電話の際にお申し付け下さい。










奈良市の美容室「ミュゼラディックス」の店長 新倉 航のブログ

奈良市押熊町の美容室「ミュゼラディックス」の店長、 新倉 航の個人ブログです。 日々考えてることや、アイデア、ご紹介したい事などを 好き勝手に書きます。 少し辛口です。

0コメント

  • 1000 / 1000